福岡市西区学習塾マイベストです。
今回は、入試情報9回目の公立高校の一般入試の合否判定です。
一般入試における公立高校の合否判定は、下記のように行われます。
公表はされていませんが、各高校では内申点と筆記試験の点数の合格基準を設定しています。
その二つとも基準をクリーしていれば、【A群】として、自動的に合格となります。
この【A群】は、およそ80%くらいだと推定していますが、残りの20%は、
調査表の細かいところまで精査します。
その時に、部活・生徒会活動、出席日数などでアピールできれば、有利になります。
各高校の内申点とテストの推定の合格ラインは、次回報告します。
